2月17日19時より、東京・水道橋の文京シビックセンターで開催する公開研究会「安保関連法制の争点を探る」について、YouTube Live を用いた中継配信を行います。当日、会場にいらっしゃれない方はどうぞご活用ください。権利関係を調整後、アーカイブ映像も配信する予定です。
※本配信は試験的なものであり、配信の確実性や安定性を保証するものではありません。通信状況や現場での判断で配信を中止する場合があります。アーカイブ映像の配信は中止する場合があります。
【当日配布資料】(登壇順)
● 塚田晋一郎報告スライド(PDF)● 日米防衛協力のための指針の見直しに関する中間報告(PDF)● 川崎哲報告スライド(PDF)● 7.1閣議決定全文(PDF)● 7月1日閣議決定と<存立自体> 青井未帆(docx)
2015年2月17日火曜日
2015年2月5日木曜日
「集問研 News & Review」の第7号を公開しました
集団的自衛権問題研究会では、研究員によって執筆された論考や、ニュースをまとめた「News & Review」を毎月発行しています。その第7号を2月1日発行しました(PDFファイル)。学習会や集会などで印刷して資料にされたり、頒布していただくなど広くご活用ください。ウェブ上での転載も大歓迎です。(但し、出典を明らかにしてくださるようお願いいたします)
第7号の内容
● 安保関連法制の争点を探る(川崎哲・集団的自衛権問題研究会代表)
● イスラム国、安保法制、安倍談話(神子島健)
● 安保関連法制の内容(巖谷陽次郎)
● 連載「安倍内閣の価値観を追う」第三回 「自民党の『次のスター』は極右(中)」(熊谷伸一郎)
紙面はこちらから(Google drive で開きます)
また、2月17日に文京シビックセンターで開催する公開研究会についてはこちらをご覧ください。
第7号の内容
● 安保関連法制の争点を探る(川崎哲・集団的自衛権問題研究会代表)
● イスラム国、安保法制、安倍談話(神子島健)
● 安保関連法制の内容(巖谷陽次郎)
● 連載「安倍内閣の価値観を追う」第三回 「自民党の『次のスター』は極右(中)」(熊谷伸一郎)
紙面はこちらから(Google drive で開きます)
また、2月17日に文京シビックセンターで開催する公開研究会についてはこちらをご覧ください。
登録:
投稿 (Atom)